建物の屋根を調査し必要な処置をお伝えします
塗装なのか補修なのか屋根に必要な適切な処置を
株式会社ハウスリペア
見えないからといって悪徳な施工はしません

プロの目で調査の上施工します

通常の生活目線で見えづらい屋根という場所を良い事に必要のない施工までして勝手に料金を引き上げる悪徳業者がいるようですが、そういった事は一切ありません。必要の有無、必要な処置を見極めお伝えします。
状態によって必要な処置が異なります
Check!
種類によってメリットが違います
大きく分けて3種類の屋根の中でもそれぞれメリットとデメリットがあります
Point1

昔ながらの日本家屋に多い瓦

昔ながらの日本家屋で一番多く使われているのが瓦屋根です。一番厚みや重さもあり、重厚感もあり、日本らしさが良く出ます。また、瓦の中でも更に様々な種類があり、その瓦によって補修方法なども違います。

Point2

現代に多いストレート

現代の洋風の家に多く使われているのがストレート型です。コロニアル、カラーベストなどとも呼ばれます。薄く、施工しやすいのが特徴です。セメントでできている事が多いです。塗装が必要になります。

Point3

軽くて施工しやすい金属屋根

施工がしやすい金属屋根は、軽く、薄いのでお洒落な印象にすることができます。しかし金属の為雨音が響きやすく、さびてしまうのでメンテナンスは欠かせません。大きく分けてトタンとガルバリウム銅板のものがあります。

お気軽にお電話でご連絡ください
046-244-6285 046-244-6285
お気軽にお電話でご連絡ください
046-244-6285 046-244-6285
Access

お問い合わせ専用フォームをご用意しているほか電話番号とFAX番号を掲載しております

概要

店舗名 株式会社ハウスリペア
住所 神奈川県海老名市上郷1-13-35
電話番号 046-244-6285
定休日 日曜日
最寄り 海老名市を中心に各周辺地域

アクセス

見積もり施工のご要望については、お問い合わせフォーム、またはお電話、FAXからお待ちしております。これまで培ってきたノウハウを活かして、適切なプランをご提案いたします。簡単な施工から、より専門性が高く工期にも時間が掛かるご相談、急を要するご要望まで、何でもお伺いしております。
特徴

見えない場所だからこそ調査結果を明示しクリアな施工

素材の種類や形状によっても必要な施工はそれぞれ違います

種類によってメンテナンスの方法やメリット、デメリットも違ってくる為、ご依頼を受けて現場調査に伺った際は、まずどういった素材の屋根なのかを見極めるところから始まります。状況により、全てとって付け替える、葺き替えが必要な場合もあれば、一部の塗装だけで済む場合もあります。またそもそも種類によって塗装が必要なもの、不必要なものなどの違いもあります。屋根の部分はお客様の目線からは見えにくい場所になる為、問題がなくても勝手に不必要な施工まで足して、料金を上増しにして請求するという悪徳業者もいますが、そういった事は一切ありません。事前調査の結果をお客様にお話しし、何が必要か、どんな選択肢があるのかなどをしっかりご説明し、ご納得いただいた上で施工を開始します。信頼関係を大切に考えております。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事